nomadlife

The end of the year

It’s the end of the year… I like this time of the year because it’s easy to feel renewal, rebirth and conclusion. It’s just a number and a day is just a day, but much easier than every other day because everyone feels that way. We collectively feel the change. 


It’s been a crazy past few years for most of people. Every year brings so many changes and leanings. When I look back at 2021, 2020, 2019, 2018… Every year feels like WOW to me. I did so much! But also I have my beliefs saying “Oh, I am stuck, not changing, not learning..” Self doubt still talks to me that way. But I can’t deny the reality. I have had lots of changes and experiences in each year. I think it’s time to accept the change for everyone. It’s the era to accept transformations. 


2021 was so much… so many experiences, learnings, connections and disconnects, lots decisions of changes. Happiness, anger, excitement, loneliness, feeling of love, disconnected to love, feeling creative, lack of motivations… Lots!! 


I could feel gratitude for all of them now. There were amazing experiences even if some of them are painful. Feeling lots of appreciation and gratitude for all the experiences, situations and help that I had. I can feel this way because I can be excited about the new year. Or vice versa. I could feel gratitude, so I can feel a bright future… To be able to visualize or feel happy about the future is wonderful. It feels like creating my own life.  And I said good job to myself, to be able to feel this way! I hope I can keep it in new year, every day.

師走

ここ数年は 一年を振り返ると物凄いって毎年思う。たくさんの経験をして 常に変化があり 出会いがあり 別れがある。なーんにも変わってないな、と思う部分、スタックしてしまってる感覚があるのにもかかわらず 振り返れば すご!っと思う毎年。もう何も変わってない、と悲観的になるのはやめよう、その思い込みには無理がある、と思わざる得ないというか きっと誰もが変化を余儀なくされる時期なんだろうなって思う。もう同じではいられない、変化を受け入れ 対応していく時代になったんだろうな、と。


とか言って 私はちゃんと変化できているんだろうか? 自分はできてない、なんてのもチラホラ出ながら こう年越しが近くなってきて 今はポジティブな気分、いい変化を近い未来に描けるワクワクした状態になりつつある。


今年もよくやった、と自分を褒めて その経験、変化を助けてくれた人たち、状況に感謝できる。幸せだったことも辛かったことも 今はただ感謝できる。なんかよくわからない次の変化へ向けてへのワクワクがあるから 全て良かったなぁと。

一年の締めくくりって 別に普通の日でもあるんだけど みんなが、集合的に切り替わろう、次へ進もう、みたいな意識が出てくるし 区切りをつけやすい。これが毎日できたら毎日スッキリ清々しく始められるんだろうなぁって思う。1日の感謝をその日にして 次の日は全く違う自分、違う1日で起きる。

そんなのを新年の抱負にしてみようかしら?とか妄想しながら 残り少ない2021年を締めくくろうとしている。2021年は(も)すごい年だった。。。(まだもうちょっとあるし!)

2022年、楽しみ!!

Volgograd Russia trip-2

By the way, her dad is a superman. He is gentleman, always opens door for women, carry heavy stuff for ladies and kids.  And super fit, He can run and climb up trees like a Ninja! He can move better than his grandkids. And he probably 60 something years old. Kati’s mom is wonderful chef and sort of Naturopathic doctor.(Although, she has lots of knowledge for medications)  Kati said no needed to go hospital because of her.  Such a wonderful pair, they completely loving each others, I could see it. And they are always there for others happiness.


カティアのお父さんはすごい。。。本気ですごい。60代半ばで 木登りして 坂を駆け上って 5階だったかの団地の階段を 私の重スーツケースを軽々と持って駆け上る(歩かない、しかも息切れしない)。木登りって言っても なんて言うの?ジャンプして木の枝に捕まり 腕と腹筋で クルンと鉄棒に登るみたいに上に上がる。私には全くできない、大抵の人には出来ないね。で お母さんは ズーーーっとキッチンにいる。料理が大好きで 自然療法的な癒し方、そして薬の知識が豊富で カティアは病院に行くことはなかった、と言う。二人が本当に愛し合ってるのが見てわかり、サポートしあって 尊敬しあってる。そしていつもいつも周りが幸せであるためにそこにいる感じ。ユーモアもたっぷりで いつも笑ってる。本当に素敵なカップルだなぁって思った。



They told me that everyone who lived, or lives in the apt was involved from scratch, means her dad and other guys built the buildings!  Everything, foods, Clothes, education and vacation were provided from government, so you don’t have “Comparison”. What was fascinated to me was what kath said.  “everyone has the same background”.  And that is really yes.  Everyone had the same education, similar, almost the same houses and furniture, eat the same, wear the same. but everyone has such a unique personality, such a variations of individuals. 



カティアやご両親やどんどん集まる友達が色々教えてくれたけど 共産主義時代、この団地は自分たちの手で全て作らなくてはいけなかったそう。住む場所は自分で作る! 

カティアが言っていた”みんなが同じバックグラウンドを持っていた”の意味が本当に理解できた。家を一緒に作り、服も家具も食料も支給され、同じ教育を受けた。”比較”がなかった。多分どうにか探して人は他人との比較をしたんではないか??とか思うけど(見た目とか?) その要素がなけりゃ難しいね 笑 

トルコの田舎の方で見た 男の子しか公園で遊ばない、と言うようなことはなく 男の子も女の子も一緒に 夜遅くまで外を駆けずり回っていたそうだ。

私がびっくりしたのは そんな風に子供時代やら 大人になるまで同じバックグラウンドを持ちながら ものすごいみんな個性が強いと言うこと 笑 





I met Kati’s husband, Russ’s dad as well. The picture below is one of his house, it’s call boat house. He made some money after communism collapse. He and Russ went world boat tour when in communist time. All vacation fee was paid by government. Everyone able to choose where they want to go, and government cover the costs. There were some restrictions but it sounds very freedom.



カティアの旦那さんのお父さんのお家にもお邪魔した。彼は共産主義崩壊後 ビジネスをし儲けた人。彼が一番個性が強かったかなぁ。下の写真は彼の家の一つで ボートハウスといい 彼の自分のミュージアムがいくつか入ってる。そのミュージアムはメインで彼のミュージシャンとしての記録とかがあるけど そこには息子(カティアの旦那さん)とボートで世界を回った時の記録もあったり。この旅行は共産主義時代にしたそうで みんなが同じようにバケーションタイムやらそれに対する資金を配当されるんだけど 行く場所は自分たちで選べたので こういう旅行にしたとか。なんか思ったより自由だな、と思った。




Vladimir, Russ’s dad was also very welcoming, showed me so many different side of Volgograd. He took us on horse back riding at the gipsy baron house. Crazy gorgeous house with farm, various animals.  Vladimir is famous in Volgograd, he showed us his photo on billboard. He has several museum in his boat house about his musician career.  The day with him was almost in a day dream, he took me to some unfamiliar world.  




彼もとても歓迎してくれて 彼の友達の家にいくつか連れてってくれて ジプシー男爵の豪邸やら そこで馬にも乗せてくれたし 美味しい野菜やら産みたて卵を 農家の家にもらいに行ったり 彼が乗ってるビルボードの前で写真撮ったり(笑)盛りだくさんだった。





My Volgograd experience was such a vivid, very new and some parts, felt nostalgic. To me It was very interesting to know those conditions of life, like education and government is matter, definitely effect to create personality, but in other hand, it’s not....  You can’t control and expect how the individual growing up. Every individual perceive the same experience in different way. 

It was unforgettable experience, experience glimpse of another life… Felt I was a part of them. I am so lucky, and very appreciate to all of people I met in Volgograd.





ボルゴグラードでの短い滞在はとっても印象的なものになった。新しいものと古いものが混合する街、そして全く知らなかったカティアの一面を知ることもできたし 知らなかった世界を知った。でも家庭や人は同じ、愛があり、多かれ少なかれ なんか問題があり。。笑

カティアのご両親のあり方には とても学ぶものがあったし 面白いほどの違った個性が同じバックグラウンドからなり得るのにもびっくりした。教育や政府って重要で 人や人格に影響するけど その中でも人は力強く個人を作り 自分の人生を自分色に作り上げて行くんだなぁって思った。





全く違った人生を垣間見る、忘れられない経験。